こんにちは。当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
管理人の白狐(しろぎつね)です。
院内SEならばマストで取っておきたい資格として、基本情報技術者があります。
ネットラーニング社が提供するeラーニングプラットフォーム・BizLearnにて、基本情報技術者試験の対策講座が2月16日15時までの申し込みで30%オフのキャンペーンを展開していますので、本記事で紹介していきます。
eラーニングを受講すると午前試験が免除される特典がありますので、基本情報技術者試験を目指す方に特にオススメですよ。
記事の最後に、キャンペーンページへのリンクを張っていますのでお見逃しなく!
なぜ紹介するかといえば、院内SEにとって必須の資格に短時間で合格できる手段だからです。
▼院内SEに必要な資格についてこちらの記事で解説していますので、併せてお読みくださいね。
このeラーニングの最大のメリットは、なんと言っても午前試験の免除。
基本情報技術者試験はIT系国家資格の代表格であり、それがゆえ決して易しいレベルではありません。ITに精通したシステムエンジニアと言えども、それなりに勉強しなければ合格できない資格です。
だからこそ、ITスキルを持つことの確かな証明となり、院内SEの募集要件に掲げられていることも多いメジャーな資格。
しかし忙しい社会人にとって、日々の仕事をこなしながら資格試験のために勉強時間を割くのはなかなか難しいもの。
ところが、IPA(基本情報技術者試験の主催)が認めたeラーニングを受講することで午前試験が免除される制度が設けられており、今回紹介するBizLearnはその認定を受けています。
午前試験の勉強をしなくていいなら助かるよね。忙しい人はぜひとも使いたいね。
しかも、免除は1年間有効です。
一度試験に落ちたとしても、その次もまた午前試験を受けずに済むのです。
基本情報技術者に合格したい人には、とてもオトクな制度ですよね。
2月16日15時までの申し込みで、30%オフになるキャンペーン中です。
「忙しくて勉強時間が持てない」
「試験範囲が広くてとても勉強が追いつかない」
そんな悩みを抱えている方に、特にオススメできます。
興味のある方は、下記リンクからBizLearnの公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
免除制度もうまく使いながら、基本情報技術者の資格を取って就職・転職に活用しましょう。
最後に
当ブログでは、病院に勤務するシステムエンジニアの私が、関係法令の改正やパソコンのトラブルシューティングなどをSE目線から紹介しています。
面白いと思ったら、ぜひブラウザにお気に入りの登録をお願いします!
人気記事もぜひ読んでいってくださいね。
▼面白かったと思って頂けたら、ぜひ下の「人気ブログランキング」のボタンを押してください!