病院の情シスで働く医療情報技師の奮闘記

院内SEの、院内SEによる、院内SEのための総合情報ブログ。毎週更新、現場の「生」の情報をお届け!

院内SEによる情報発信ブログ。


出張で札幌に行くなら「ついで寄り」を楽しもう!観光ガイド【11月版】

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

 

 

病院のSEとして10年以上働いている白狐(しろぎつね)です。

 

出張と言えば、楽しみなのがグルメや観光ですよね。仕事で行くわけですからまとまった時間は取れないでしょうが、前もって計画的にスケジュールを立てておくと、いろんな場所へ「ついで寄り」することができます。

 

せっかく時間をかけて遠出するなら、ついでにいろんな場所へ寄った方がオトク。

この記事では北海道民である私が、「ついで寄り」におすすめする交通手段、ホテル、グルメ、観光スポットを紹介します。

北海道事情を知っている地元民ならではの目線で紹介しますので、「こんな行き方・楽しみ方もあるんだな」と思いながら読んでもらえれば嬉しいです。

 

2022年の医療情報学連合大会の開催は11月。この時期ならではの注意点や見どころも紹介しますよ!

 

目次

 

◆応援してくださる方へ◆
院内SEの知名度向上を目指し、ブログを定期更新中!
応援してくださる方は、励みになりますので「人気ブログランキング」ボタンのクリックをお願いします!
※クリックすると私に票が入ります。押すだけなら無料(笑)!情報が取られる等はありませんので、ぜひ応援よろしくお願いしますm(_ _)m


システムエンジニアランキング

 

 

このブログは?SEとして北海道の病院に勤めている管理人が、パソコンの便利な使い方やトラブルの解決方法などを情報発信しています。よかったらこちらのプロフィールも読んでいってくださいね。

 このブログについて - 病院の情シスで働く医療情報技師の奮闘記


パソコン関係の記事はこちらから読めます。ぜひ遊んでいってください!

 パソコン - 病院の情シスで働く医療情報技師の奮闘記

 

 

【交通手段】飛行機、電車どちらも可。観光を楽しむならレンタカーがおすすめ!

 

札幌へは空路、陸路どちらでも行けますが、「ついでに」観光を楽しむなら海路やレンタカーという手もあります。やや遊び心が混ざった方法も入れながら、順に説明していきます。

 

空路

 

札幌の近くには、実は2つの空港があります。

 

  • 新千歳空港
  • 丘珠(おかだま)空港 ※ただし就航は少ない

 

「せっかくなら空港の中も楽しみたい」という方には新千歳空港「時間がないしサッサと会場へ行きたい」という方には丘珠空港がおすすめです。

 

道民でない方には、丘珠空港は馴染みないと思います。主に道内を往来するローカルな飛行場で、道外では三沢(青森県)、松本(長野県)、静岡(静岡県)の3つのみ就航しています。

 

www.okadama-airport.co.jp

 

丘珠空港のメリットは、札幌市街と近いこと。

これがオフィシャルな売り文句ですが、実を言うと新千歳空港とそこまで大きな差はありません。

 

例えば空港から札幌市内へ電車で行く場合。

新千歳空港から札幌駅へは、「快速エアポート」で約40分かかります。

 

 

いっぽう、丘珠空港から札幌駅までは約30分。

 

 

新千歳空港から来るのに比べ、10分縮まるくらいです。

 

新千歳空港には国際線も就航しているためいろんなレストランやアミューズメントがあり、フライト以外でも楽しく時間を過ごせる場所。「ついで寄り」を楽しむなら、だんぜん新千歳空港がオススメです。

 

www.new-chitose-airport.jp

 

丘珠空港はそうした施設がなく、こじんまりとした空港ですので主にビジネス用途で使われる飛行場となっています。

 

 

 

陸路(新幹線)

 

あえて新幹線と電車を使い、途中にある「函館」に寄る方法です。

 

札幌と函館ってすごく遠いんでしょ? ついでに寄るなんて無理じゃん。

 

「ついで」というよりも、「あえて」函館を通過するルートを選ぶ方法です。

 

新幹線の駅は、道南の新函館北斗駅が最北端。そこから北へは特急に乗り換えるため、いったん新函館北斗駅で新幹線を降りる必要があります。

 

 

そこで、在来線を使って新函館北斗駅から函館駅へ向かいます。これが意外と近く、函館駅までは20分で行くことが出来るのです。どうせ駅を降りることになるから、近くの函館に寄ってしまおう、というプランです。

 

 

このルートを使う場合、3種類の電車チケットを購入することになります。東京駅を出発するケースを考えてみましょう。

※「はこだてライナー」とは、新函館北斗駅と函館駅とを結ぶ列車です。

 

1.東北新幹線(東京駅→新函館北斗駅)

2.はこだてライナー(新函館北斗駅⇔函館駅)

3.特急北斗(新函館北斗駅→札幌駅)

 

2番は函館に寄る場合だけ必要ですから、往路または復路分だけで足ります。

乗り継ぎが多くなるため移動がやや負担になりますが、函館を観光したい方には、この手間がおすすめできます。

 

夜景で有名な函館山、和洋折衷の歴史を感じられる元町市街、新鮮な海産物が並ぶ函館朝市、などの観光名所は函館駅から近い場所にあります。函館駅周辺にはレンタカーがありますし、体力に自信があれば観光地へ徒歩で行くことも可能です。

 

▼函館山に登るなら「函館山ロープウェイ」、元町市街を歩くなら「八幡坂」、朝市なら「函館朝市」をキーワードに検索してみてください。

 

 

函館は「湯の川温泉」でも人気な観光地ですから、一泊する余裕が持てるならぜひ立ち寄ってみましょう。

 

▼海に面した町ならではの魅力が詰まった、湯の川温泉街。津軽海峡を眺めながらの露天風呂は絶景です。

 函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート - 宿泊予約は【じゃらんnet】

 

▼函館駅周辺でレンタカーを借りれば、観光地めぐりも湯の川温泉地区へ行くにも大活躍。予約するなら、レンタカーを比較できる「たびらい」がおすすめです!

 格安レンタカーを探すなら「たびらい」

 

▼「じゃらん」では、宿と交通チケットをまとめて予約できます。「じゃらんパック」を使ってオトクに買いましょう!

 じゃらんパック-JR新幹線・特急+宿・ホテル、航空券+宿・ホテルを組み合わせたお得な国内ツアー

 

ただし、函館駅~札幌駅はJRの特急で約4時間かかります。移動だけで1日がかりになるため、日程に余裕が持てる方にだけおすすめします。

 

北海道の中でも函館のグルメはレベルが高いですよ。「寿司」は絶対食べるべきです。

 

おいおい・・・学会目的が観光目的になってるだろ。

 

▼西洋の趣きが残る港町の風景。海や海の幸が好きな方には特におすすめです!

 

「新函館北斗駅」には何がある?

ちなみに、函館を観光したい方にとって新函館北斗駅の周辺は見どころがありません。「函館」という名称が付くものの、函館市街から車で小一時間かかる場所にあり、周りには何もないからです。(私も行ったことがありますが、本当に「何もない」です・・・)

駅構内におみやげ屋があるくらいで、新幹線が到着する場所としか機能していないのが現状です。

 

 

 

海路

 

これは完全に旅行になってしまいますが、日程に余裕があればマイカーを使ってフェリーで行くことも可能です。本州から北海道へ上陸するなら、主に経路は2つ。

 

小樽行き

 

小樽港は、札幌から下道で40分のところにあります。小樽は札幌から近く、車で通勤する人がいるくらいの距離。小樽運河やガラス工房で有名な街です。

 

就航ルートが京都府・舞鶴港、新潟県・新潟港の2つのみと少ないのが難点ですが、「札幌の近場でおしゃれな町を観光したい!」という方にはおすすめできるルートです。

 

就航ルートや運賃などについては、新日本海フェリーの公式サイトをご覧ください。

www.snf.jp

 

▼小樽運河。一度は目にしたことがあるかもしれません。ガラス工房の店が並びます。

 

▼小樽は、銘菓「LeTAO(ルタオ)」誕生の地。「白い恋人」と並んで、今や北海道の代表的なお菓子ブランドとなっています。お土産を買うならルタオ!

 

苫小牧行き

 

苫小牧港は、国内第4位の港湾取扱貨物量(平成27年、Wikipediaより)を誇る国際貿易港。田舎ばかりの北海道ですが、こうした国際レベルの港も実は存在します。

札幌までは車で約1時間の距離。利用するフェリーによって、2つのターミナルに分かれます。

 

【苫小牧西港フェリーターミナル】

就航ルート・・・青森県・八戸港、宮城県・仙台港、茨城県・大洗港、愛知県・名古屋港

 

運賃等については、苫小牧西港フェリーターミナルの公式サイトをご覧ください。

www.tomakai.com

 

【苫小牧東港フェリーターミナル】

就航ルート・・・福井県・敦賀新港、新潟県・新潟港、秋田県・秋田港

 

運賃等については、新日本海フェリーの公式サイトから。

www.snf.jp

 

長時間の移動になりますが、船旅を味わいながら学会へ参加できる、贅沢極まりない方法になります。

 

そんな時間あるわけないだろ・・・

 

船旅、してみたいですねー!(聞いてない)

 

ちなみに函館にもフェリーターミナルがありますが、就航しているのが青森県のみであり、かつ函館から札幌へは車で4時間はかかります。これではあまりに遠いため、おすすめしません。

 

レンタカー(空路+陸路)

 

こちらも日程に余裕がある場合ですが、レンタカーを使うのもおすすめです。

なぜなら、車があると行動範囲が飛躍的に広まるから。とは言っても、札幌駅や新千歳空港までは公共交通機関を使い、そこから先はレンタカーを借りるプランです。

 

 

特にグルメを期待する方にとって、行ってみたい店が決まっているのであればレンタカーは必須。

路線が張り巡らされた東京とは違い、札幌では電車はあくまで遠いところへ行くための手段ですから、お目当ての店をテキパキ回りたいなら、車のほうが有利です。

 

札幌と言えど北海道。道路の幅は他県に比べてかなりゆったりしています。都会によくある、複雑怪奇な交通ルールも少ないので初見さんでも比較的運転しやすいはずです。道外の方は「やけに道路が広いな」と感じるのではないでしょうか

 

私が道外の道を運転したときは、「道が狭い!」と感じました・・・。

 

▼レンタカー予約するなら、複数サイトをを比較できる「たびらい」がおすすめ!

 格安レンタカーを探すなら「たびらい」

 

 

【ホテル】ビジネスホテルもいいけど、せっかくなら一味違うホテルを!

 

宿はビジネスホテルでサクッと・・・も良いですが、せっかく札幌に来たなら、近場にあるワンランク上のホテルに泊まってみてはいかがでしょうか。

 

▼定山渓のホテル街。冷え込めば、山間部ですので雪景色が見られるかもしれませんよ。

 

温泉街・定山渓ホテル

定山渓(じょうざんけい)の名は、温泉好きの方なら聞いたことがあるのではないでしょうか。札幌市街から車で約1時間の距離に、北海道屈指の温泉街である定山渓があります。札幌から近い景勝地として、北海道民からよく知られています。

 

時間があれば、定山渓のホテルに宿を取るのも手。山奥にあるホテル街ですから、露天風呂の眺めは絶景。北海道ならではの自然をたっぷり堪能できます。

残念ながら電車は通っていないため、車が必須です。

 

 

ただし11月は山間部では雪が積もることがあります。峠を通るため、運転に自信がない方はシャトルバス(往復送迎バス)の運行があるホテルに泊まりましょう。札幌市内とホテルを直通で結んでくれるので、乗り降りの間違いもなく安心です。

 

私のおすすめホテルはこちら往復送迎バスのあるホテルを紹介します。「どこを選べばいいのか分からん!」という方は、ぜひ参考にしてください!
(クリックすると、じゃらんのサイトへ飛びます)

 定山渓ビューホテル …巨大な屋内プールがあって家族連れで楽しめる、定山渓の鉄板的ホテル。
 ホテル鹿の湯 …和風ベースの部屋を揃えた、スタッフの接客に定評のあるホテル。
 ぬくもりの宿 ふる川 …ハイクラス向けのホテル。贅沢な時間を過ごしたい方に。

 

 

雪見温泉か・・・悪くないなぁ。

 

風呂上がりにサッポロクラシックを決めれば、北海道を満喫したも同然!

 

▼北海道でしか販売されていない、サッポロクラシック。札幌でビールを飲むならコレ一択!

 

e-sports特化型ホテル

ゲーム好きな人は、ゲーム環境が整備されたe-sports特化型ホテルに泊まってみてはいかがでしょうか。

 

https://villa-koshido.jp/odori/esports/

 

ゲーム業界ではちょっとしたニュースになった、e-sportsをコンセプトとしたホテル。東日本・初だそうですので、いつもと違う趣きの宿を取ってみたい方はチェックしてみてください!

 

 VILLA KOSHIDO ODORI - 宿泊予約は【じゃらんnet】

 

 

【グルメ】ジンギスカン、ラーメン、スープカレーは定番。シメパフェをお忘れなく!

 

では、グルメに移ります。

定番ですが、札幌のグルメと言えばジンギスカン、ラーメン、スープカレー。最近の札幌のトレンドは「シメパフェ」ですので、これも併せて紹介します。

 

ジンギスカン

ラム肉(羊肉)は、北海道ではその辺のスーパーでパック売りされているほど、日常から親しまれている肉。花見のバーベキューでも、焼肉ではなくジンギスカンにする人もたくさんいます。北海道ならではの食文化を味わえるため、ぜひ食べていってほしいグルメです。

 

しかし、牛肉や豚肉に比べるとやや獣臭さがあるのは否めません。女性の場合、臭みが苦手・・・という方も結構います。心配な方は、「味付けジンギスカン」のお店をチェックしてみてください。

 

「味付けジンギスカン」とは、名前の通りあらかじめ味付けしたラム肉を焼くスタイルのこと。普通、ジンギスカンと言えば「生ラム」を焼いて食べます。また、ラム肉はジンギスカン以外の調理方法があまり知られていないため、調理レパートリーの広い他の肉に比べ、レシピに限界がありました。

そこで考案されたのが、「味付けジンギスカン」です。ワインや酒で漬け込まれたさまざまなラム肉が楽しめます。気になる方は、これをキーワードに探してみてください。

 

▼ジンギスカンのお店を紹介。「松尾ジンギスカン」は北海道民には有名の老舗です。せっかく札幌へ行くなら、ぜひラム肉を食べていきましょう!

 

関連ランキング:ジンギスカン | すすきの駅(市電)すすきの駅(市営)狸小路駅

 

関連ランキング:ジンギスカン | さっぽろ駅(札幌市営)札幌駅(JR)大通駅

 

パック詰めで市販もされているので、お土産にもオススメできますよ!

 

 

ラーメン

北海道のラーメンといえば「味噌の札幌、醤油の旭川、塩の函館」とよく言われますが、正直なところ、私はあまり気にしません(笑)。個人的な感覚ですが、「札幌だから味噌ラーメンが特に美味しい」というわけではないと思います。

 

北海道のラーメンが美味しいと言われる理由の一つは、「水」ではないでしょうか。北海道では、水道水がそのまま飲めるほど美味しいからです。

ですので、とんこつスープ、海鮮系、など自分の好みに合ったラーメン屋を探すのがオススメ。ここでは私のおすすめを2店紹介します。

 

▼札幌の「すみれ」は、どの旅行ガイドにもたいてい掲載される鉄板ラーメン店。待たずには食べられないほど行列ができる名店ですが、間違いない一杯を求めたい方はぜひ!

関連ランキング:ラーメン | 中の島駅平岸駅(札幌市営)幌南小学校前駅

 

▼もし店で食べられなかったら、最終手段。通販を(笑)!

 

 

▼個人的に好きなのが、濃厚な海老スープが美味しい「一幻(いちげん)」。袋ラーメンとして商品化され、スーパーでも買えるくらい人気を誇ります。特徴的な一杯を食べてみたい方は、ココへ行ってみては!?

 

関連ランキング:ラーメン | 東本願寺前駅山鼻9条駅資生館小学校前駅

 

 

スープカレー

札幌は、スープカレー発祥の地。今や全国区で食べられているグルメですが、せっかく札幌に行くなら本場の味も食べましょう。

北海道の新鮮な野菜をふんだんに使ったスープカレーは外せませんよ!

 

個人的に好きなのは、アジア風のデザインを基調とした独特な店内を構える「マジックスパイス」、これぞスープカレーという王道を行く「ラマイ」です。

 

 

関連ランキング:スープカレー | 南郷7丁目駅南郷13丁目駅

 

関連ランキング:スープカレー | 中央区役所前駅西8丁目駅資生館小学校前駅

 

 

 

★おすすめ! シメパフェ 

飲んだ後のシメと言えばラーメンが定番ですが、ここ数年、札幌・すすきのでブームになっているのが「シメパフェ」。流行に敏感な方はご存知かもしれませんね。

 

シメにパフェを食べるの?

 

そうなんです! 専門店が並ぶくらいの人気がありますよ。

 

「札幌パフェ推進委員会」が設立されており、飲み屋街であるすすきのに、遅くまで営業しているパフェのお店が並びます。真夜中のパフェはラーメン以上に罪悪感があると思いますが、せっかくの札幌ですから躊躇すべきではないでしょう。甘党の方は、チェックしてください。

 

▼こちらのサイトで、シメパフェのお店を検索できます。ぜひ予習しておきましょう。

sapporo-parfait.com

 

▼シメパフェを提供しているお店を紹介! 遅い時間まで営業しているのが特徴です。

関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 豊水すすきの駅すすきの駅(市営)すすきの駅(市電)

 

関連ランキング:カフェ | 狸小路駅西4丁目駅すすきの駅(市営)

 

関連ランキング:カフェ | 狸小路駅西4丁目駅すすきの駅(市営)

 

【その他】今が旬の観光スポットなど

 

次に、観光スポットについて少し紹介します。

よく知られた場所は他サイトに譲るとして、ここではちょっとニッチな話題を混ぜて紹介します。

 

さっぽろホワイトイルミネーション&ミュンヘン・クリスマス市

 

「さっぽろホワイトイルミネーション」は、毎年11月下旬に開催されている、大通公園をイルミネーションできらびやかに飾るイベント。2022年はコロナの影響でどうなるか分かりませんが、開催されれば行ってみてはいかがでしょうか。

 

www.sapporo.travel

 

これに合わせて、札幌の姉妹都市であるドイツ・ミュンヘン市にちなんだ「ミュンヘン・クリスマス市」も併催されます。ドイツで有名なクリスマス・マーケットを模したもので、ホットワインやドイツのおしゃれな雑貨、フードが提供されます。イルミネーションを見ながらドイツ流クリスマスの気分を味わえますので、時間があればぜひ寄ってみてください。

 

 

www.sapporo.travel

 

参考までに、毎年10月に同じく大通公園で開催されるオータム・フェストは、2022年は開催される見通しのようです。

 

「札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念 さっぽろオータムフェスト2022」開催について 

https://www.sapporo-autumnfest.jp/images/index/news220613.pdf

 

 

 

 

北海道ボールパーク

日本ハムの新球場「エスコンフィールド HOKKAIDO」を擁する商業施設「北海道ボールパーク」。『 “北海道のシンボル”となる空間を創造する』をコンセプトに、2023年1月の竣工を目指し建設しています。

11月は竣工予定の2ヶ月前ですので、工事が予定通りに進んでいれば完成に近いものが見られるのではないでしょうか。

 

www.hkdballpark.com

 

球場の周りにはホテルやレストラン、公園、子育て支援施設などが併設され、スポーツを核としたエンターテイメント施設として整備される予定となっています。

 

野球が好きな方は、行ってみると面白いかも!

 

 

再開発地めぐり

シブいネタだな・・・

 

街歩きが好きな方におすすめする遊び方です!

 

札幌は現在、札幌駅を中心に再開発が進んでいます。タワーマンションも続々建設されており、まさに建設ラッシュ状態。

北海道では年々、大雪による雪害が深刻化しており、高齢化と人口減少が進む市町村では特にその被害が顕著です。公費による除雪も打開策にならないことから、札幌へ住居を移す道民も出ているところです。

 

www.asahi.com

 

▼再開発地めぐりをしたい方は、北海道新聞が作成したこちらのマップを参考にしてみてくださいね。新聞に取り上げられるくらい、続々と再開発が進んでいます。

www.hokkaido-np.co.jp

 

マンションに住めば雪かきの必要がありませんし、商業施設と連結していれば、雪の中外出することもなく快適に買い物できるとあり人気なため、札幌市内のマンションが続々建設されているというわけです。

2030年度には新幹線が札幌まで延伸される予定ですので、都市としての価値が高まっていくと見られます。

 

www.pref.hokkaido.lg.jp

 

札幌は、スキーリゾートで有名なニセコや温泉街・定山渓が近くにあり、大自然を身近に感じながら暮らすことのできる都市ですので、割と人気があります。タワーマンション購入者には、東京住まいの方がセカンドハウスとして買うケースも多いとか。

 

タワーマンションが林立すれば、札幌市街の風景もガラッと変わるに違いないでしょう。そんな過渡期にある札幌を見てみるのも面白いかもしれません。

 

 

 

最後に~【服装】雪は降っても積もらない程度。厚めの格好を

では最後に、11月の服装に触れておきます。

 

11月は初雪の時期で、北海道では冬に当たります。本州でいう秋物だと足りないかもしれませんので、冬物のように厚めの服装を。コート、ダウンなど上着で調整できるようにしておくとベターです。

ちなみに2021年の11月の平均気温は+7℃でした。

雪は降っても積もらない程度ですから、靴は普段使いのもので十分です。

 

引用:気象庁|過去の気象データ検索

 

なお北海道で言う「冬物」の靴とは、スタッドレスタイヤみたく底が滑りにくいものを指します。冬にスニーカーで歩いていたら、転んで怪我してしまいますので。

 

 

以上、北海道のジモティーである管理人が、札幌で「ついで寄り」を楽しむための交通手段、ホテル、グルメなどを紹介しました。

 

医療情報学連合大会の会期は4日間と長いですので、事前にしっかり情報を調べておけば、悔いのない滞在ができるはず。ぜひ、札幌を満喫していってください!

 

 

 最後に

当ブログでは、病院に勤務するシステムエンジニアの私が、関係法令の改正やパソコンのトラブルシューティングなどをSE目線から紹介しています。

 

面白いと思ったら、ぜひブラウザにお気に入りの登録をお願いします!

人気記事もぜひ読んでいってくださいね。

 人気記事を見る

 

▼面白かったと思って頂けたら、ぜひ下の「人気ブログランキング」のボタンを押してください!


システムエンジニアランキング

©病院の情シスで働く医療情報技師の奮闘記 All Rights Reserved
プライバシーポリシー・ お問い合わせ