病院の情シスで働く医療情報技師の奮闘記

院内SEの、院内SEによる、院内SEのための総合情報ブログ。毎週更新、現場の「生」の情報をお届け!

院内SEによる情報発信ブログ。


診療報酬・法令

医療情報技師から見た令和2年度(2020年度)診療報酬改定(3)~疑義解釈編~

新型コロナウイルスで混乱が深まる中、令和2年度(2020年度)診療報酬改定の疑義解釈資料が出始めましたね。厚労省の診療報酬改定ページでは日々通知や事務連絡が掲載され、淡々と事務作業がこなされています(本当、お疲れ様です・・・)。早速、医療情報…

【働き方改革】中小企業は2020年4月から時間外労働の上限が規制【病院も】

ご承知の通り政府の政策である働き方改革により、中小企業は2020年4月から時間外労働の上限が規制されます(大企業は2019年4月から既に実施)。違反すると罰則となることが規定されました。 時間外労働の上限規制 わかりやすい解説(厚生労働省)https://www…

2020年の休日・祝日にご注意

新型コロナウイルスの影響で東京オリンピックの開催が危ぶまれていますね。開催の可否は別にして、このオリンピックに関する特別措置で今年は国民の祝日が移動されています。ホームページの休診情報、Googleマイビジネスの登録情報、電子カルテの休日設定な…

厚労省がYouTubeにて診療報酬改定の説明動画を配信

新型コロナウイルスの影響で大人数の集会が自粛となり、診療報酬改定恒例の各地での説明会も軒並み中止されています。以前の記事でYouTubeに解説動画がアップされていると書きましたが、ついに厚労省からも公式の動画が配信されました。 前回の記事はこちら…

SEから見たオンライン資格確認~顔認証付きカードリーダーの端末ってどんなもの?

マイナンバーカードを健康保険証として利用する「オンライン資格確認制度」が2021年3月から施行開始となりますね。この記事をご覧いただいている方は、その準備に忙しいことと思います。顔認証付きカードリーダーが無償配布されるようですが、いったいどんな…

病院にて令和3年3月からオンライン資格確認が開始【マイナンバー】

医療機関の事務職であればご存知と思いますが、マイナンバーカードで保険資格を確認する「オンライン資格確認」が令和3年3月から始まりますね。先日厚労省のホームページで医療機関、薬局、システムベンダ向けの資料が公開されました。PowerPointにより図解…

病院でも連帯保証人の根保証契約に極度額の定めが義務化【2020年4月民法改正】

2020年4月に民法が改正されますね。少なからず病院にも影響があり、連帯保証人の債務に極度額を定めることが義務付けされます。日本病院会のホームページで厚労省からの事務連絡文書が公開されていますので、事務職員の方は一度目を通されてみてはいかがでし…

診療報酬改定の動画がYouTubeに続々アップ

北海道における新型コロナウイルスの感染者がはや5例目となりました。もはや感染を封じ込めることはできず、警戒を強めなければならない段階です。この時期は数百人規模の診療報酬改定セミナーが各地で盛んに行われますが、一部から中止の連絡が入ってきまし…

医療情報技師から見た令和2年度(2020年度)診療報酬改定(2)

中医協で総会資料がアップされていました。 www.mhlw.go.jp パブリックコメントに意見が気になる意見が上がっていたので、ピックアップしてみます。 Ⅱ-11 医療におけるICTの利活用現状の電子カルテシステムではベンダーに対し相当額の開発費を支払う必…

紹介状なしの大病院受診は負担増に

これまで400床以上の病院に紹介状なしで受診した場合の負担金が5000円でしたが、2020年の診療報酬改定によりこの負担金の対象病床が200床に引き下げられました。先日のWBSで報道されてましたね。 医療従事者以外には分かりづらいと思いますが、「5000円」と…

医療情報技師から見た令和2年度(2020年度)診療報酬改定

2年に1度行われる診療報酬改定。令和2年度はその改定年に当たり、昨年末から中医協(中央社会保険医療協議会)のホームページで資料がアップされ始めました。各医療機関では改定内容の読み込みに精を出されていることと思います。 www.mhlw.go.jp ざっと…

【改元】元号対応はどうしてますか?【平成→令和】

院内で取り扱う書類の年月日は皆さんどのように表記していますか? 今年(2019年)6月に開催された北海道医療情報技師会でもテーマになっており、和暦派・西暦派が分かれていて対応は医療機関によってまちまちという印象でした。 ちなみに、こういう旬のネタ…

【消費増税】消費税が10%に増税。病院で必要な対応は?

10月1日から消費税が10%に上がりました。病院の診療報酬は非課税ですが、診断書などの文書が課税対象となるため医事マスタの変更が必要です。医療情報技師の私も、先月はこの準備に追われました。 病院への影響は少ないだろうと思っていたのですが検査食な…

©病院の情シスで働く医療情報技師の奮闘記 All Rights Reserved
プライバシーポリシー・ お問い合わせ