病院の情シスで働く医療情報技師の奮闘記

院内SEの、院内SEによる、院内SEのための総合情報ブログ。毎週更新、現場の「生」の情報をお届け!

院内SEによる情報発信ブログ。


若い頃の地獄の経験が教えてくれたこと

「若い頃の苦労は買ってでもしろ」と昔はよく言われたものですが、令和の時代にはそぐわないものですよね。しかしながら新卒時代に地獄を味わった私としては、確かに苦労はその後の人生に生きているなぁ、としみじみ思うことがあります。

能力がない人こそ、出世を目指したほうがいいのかもしれない

能力がない人は出世できない、と私は思っていました。しかし役職を務める今、能力がない人こそ出世を目指すべきかもしれない、と思い始めています。常に一定額の上乗せ額が貰えるうえ、降格さえしなければ給料が右肩上がりで上がっていくわけです。

医療情報技師が注目する、2023年9月のニュース

この記事では、2023年9月に報道されたニュースの中から医療情報技師の私が気になったものをピックアップし、私的な意見を交えながら紹介します。

医療事務の友人から聞いた、意外な給料事情

久しぶりに友人と飲みに行ってきました。医療事務の女性と給料の話題に。するとその子は医療事務としては珍しく、満足した給料をもらっていました。医療事務は安いと言われますが、例外もあります。今回は、そんな意外な医療事務の給料事情を紹介します。

脆弱性情報からVPN機器のメーカーを調べてみる【Citrix ADC,Gateway/Citrix社】

サイバー攻撃への対策に関心が高まる中、何から手を付ければいいのか分からない方もいるのではないでしょうか。この記事では、それらのサイトに掲載された脆弱性情報から、普段あまり触れることがないVPN機器のメーカーや種類について調べたいと思います。

自分には向いてなかった夜勤の仕事。向いている人の特徴は?

世の中には、人が寝ている間に働く仕事があります。それが夜勤。私は2つ目の会社で夜勤ありの仕事をしていましたが、やはり体を壊してしまいました。そこで今回は、夜勤の仕事を経験した私が、夜勤のメリットとデメリットを語りたいと思います。

雪国で徒歩通勤する私のおすすめグッズ集

通勤時の寒さ対策、どうしてますか?私は北海道に住んでいて、冬でも往復1時間の徒歩通勤をしています。体を冷やさず、転ばずに歩くためのグッズが欠かせません。この記事では、厳しい冬でも徒歩通勤を実践する私のおすすめするグッズを紹介します。

こちらの記事は移行しました。

hospitalse.hatenablog.com

ITリテラシー教育が必要だと思わされた病院の情報漏洩事故

今年2月、近畿大学病院にて業務委託先の社員が患者情報を故意に外部へ漏洩した事案が発生しました。患者が知り合いだったことで安易な気持ちから知り合いに動画を送信したようです。今回は、他人事だと思えない本件について医療情報技師の立場から考えます。

医療情報技師が注目する、2023年8月のニュース

この記事では、2023年8月に報道されたニュースの中から医療情報技師の私が気になったものをピックアップし、私的な意見を交えながら紹介します。

情シスの4割は職場のセキュリティに不安を感じている

情シスの大きな仕事の一つは、職場のセキュリティを確保すること。アンケートによると、情シスの4割は職場のセキュリティに不安を感じており、中でも多かったのが「社員の意識」だそうです。世の情シスがどんなことに苦労しているのか見ていくことにします。

【無料】で医療事務の資格を取る方法。国の補助金を使おう

資格を取るにはお金がかかりますよね。しかし受講費の一部を補助してくれたり、無料で受講できたりする制度を知っていますか? ここでは「教育訓練給付制度」と「求職者支援制度」を紹介します。医療事務の資格を取ろうと考えている方、必見です!

©病院の情シスで働く医療情報技師の奮闘記 All Rights Reserved
プライバシーポリシー・ お問い合わせ