病院の情シスで働く医療情報技師の奮闘記

院内SEの、院内SEによる、院内SEのための総合情報ブログ。毎週更新、現場の「生」の情報をお届け!

院内SEによる情報発信ブログ。


ハードディスクの健康診断

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

 

データのバックアップに外付けのハードディスクを使っている方も多いと思いますが、意外と怠りがちなのが定期的なハードディスクの健康診断です。

長年放置していると経年劣化し、いざ引っ張り出してきたときに中身が破損していて読めない、ということもあり得ます。

そこでオススメするのがCrystalDiskInfoです。医療情報技師であれば、年に1度くらいは点検しておきたいものです。

 

forest.watch.impress.co.jp

 

私も最近実施してみたところ、目立った問題はありませんでしたがこのような状態に。

 

f:id:whitefox21:20190927120028j:plain

 

回復不可能セクタなど損傷が見られます。健康状態が「正常」であることが望ましいので、このまま使い続けることはリスクと判断し、新たなハードディスクへデータを退避しました。

下記の症状がある場合は、損傷の可能性が考えられますので一度チェックすることをオススメします。

  • 外付けハードディスクをUSBで接続してから読み込むまで時間が遅かったり、認識されなかったりすることがある
  • 小さいファイルサイズのコピーでもやたら時間がかかる
  • 異音がする

いざというときのためにも日常の点検を欠かさないようにしましょう。

©病院の情シスで働く医療情報技師の奮闘記 All Rights Reserved
プライバシーポリシー・ お問い合わせ