2019-02-16 メモリを交換するとビープ音が鳴る パソコン 院内SEの知名度向上のためブログ定期更新中!院内SEについて知りたい方は、ぜひ人気記事もご覧ください。 人気記事を見る ブログに掲載する読者からの質問を募集中!質問への回答を記事にして載せます。こちらのお問い合わせフォームから気軽に投稿してくださいね。 お問い合わせフォームへ パソコンの起動後、しばらくするとブルースクリーンが現れてしまうとの相談。 メモリに起因することが多いので試しに手持ちのメモリに交換してみましたが、直るどころかビープ音が鳴ってBIOSすら起動しなくなりました。 何枚かのメモリを試しても同じ現象。埃が原因かと思い、メモリのマザーボードとの接触部分をエタノールを含んだコットンでクリーニングし、十分に乾燥させてから装着してみると無事起動しました。 年数が経つと埃や汚れによる障害も出てきます。定期的なクリーニングも大事です。