病院の情シスで働く医療情報技師の奮闘記

院内SEの、院内SEによる、院内SEのための総合情報ブログ。毎週更新、現場の「生」の情報をお届け!

【毎週更新】院内SEによる情報発信ブログ。Twitter  

転職サイトで医療情報技師の求人を探したら驚愕した
院内SEになるためにおすすめの転職サイト
IT業界をやめてよかった。病院SEに転職して得たもの~体験談
医療系SEがきつい理由。でもSEの引退は待って!

Dell Inspiron15 5000(Windows10) が起動しなくなった

Windows10搭載のパソコンが起動しなくなったのでなんとかしてほしい、との相談。

 

起動すると、BIOS画面の次に青い画面が出て表示されません。

 

結論から言うと、Dell OS Recovery Toolを使ってUSBドライブからWindows10を再インストールし解決しました。

ツールの使い方についてはDell公式サイトが参考になります。

 

www.dell.com

 

久しぶりにパソコンの初期化をしたのですが、一昔前ならCDドライブから起動ディスクを使って初期化するのが一般的でした。

Dellの場合、最近ではUSBメモリで回復ドライブを作るのが主流のようです。

 

回復ドライブを作成して初期化する手順

  1. 正常起動するWindowsのパソコンを1台用意する
  2. Dell OS Recovery Toolをインストールし、手順に従ってUSBメモリに回復ドライブを作成
  3. USBメモリを指した状態で治したいPCの電源を入れ、Dellのスプラッシュ画面にてF12を連打し起動メニューを表示
  4. ブートメニューにてUSBメモリを指定
  5. インストーラーに従って進めると初期化(Windows10のクリーンインストール)完了
  6. 認識しないハードウェアのドライバをインストールする

参考になれば幸いです。

 

 

©病院の情シスで働く医療情報技師の奮闘記 All Rights Reserved
プライバシーポリシー・ お問い合わせ